英会話のデメリット

今回私がお世話になったPiece of cakeでは、目立ったデメリットは感じませんでした。
しかし他の英会話に興味があったり、今のところ悩み中…といった方に向けて、英会話のデメリットについて紹介したいと思います。
なお、これから紹介する内容は、特定の英会話スクールについて述べているわけではなく、あくまで業界を総合的に見て感じたことです。
英会話スクールを選ぶ際は、これらのデメリットが際立っていないか、一度検討してみるのもいいのではないでしょうか。
ピースオブケーク公式ホームページを確認する!
生徒が講師を選べない
英会話スクールによっては、生徒が講師を選べないケースがあるようです。
またオンライン英会話の人気講師は、常にスケジュールが埋まっていて予約が取れないといった意見もありました。
質についてもばらつきがあり、本当に生徒のことを考えているのか、ただレッスンをこなすだけなのか、講師によって差があるようで、生徒はそう言った部分を加味して選べるわけではありません。
そういった面を考慮すると、自分のペースで進めることが出来るPiece of cakeが、いかに有利なのか分かりますね。
一方で、生徒が講師を選べない点について、今日はどんな人が来るのかな、と先生方との出会いを楽しみたい方には向いているかも知れません。
スクールや教室に通うのが面倒
通学型の英会話スクールは、通うのが面倒になって途中で挫折する人が多いようです。
自宅や会社から近く、何かの合間に寄れるような環境があれば、継続しやすいのかも知れませんが、通い始めて3ヶ月で、7割近くの生徒が辞めているという調査結果もあります。
どこにあれば通いやすいか、どのような環境であれば継続できるのか、事前に考えておく必要がありそうです。
自分のペースに合わせられない
自分のペースやレベルに合わせられない、といったデメリットもあるようです。
グループレッスンの場合、生徒のレベルに応じてある程度のクラスが分けられますが、同じクラスでも多少のレベル差は発生します。
またオンライン英会話のように、テキストに従ってレッスンを行う形式であれば、中々自分の思うような練習をすることができません。
なぜなら基本的に大手のオンライン英会話では、どんなレベルの人が来ても、それなりに英会話の練習ができるようにマニュアル化されているからです。
私も無料体験レッスンの経験がありますが、始めのうちはテキストの読み合わせや復唱から始まって、これで本当に上達するのかな…と腑に落ちないところはありました。
このデメリットがあるために、料金が高くてもマンツーマンのレッスンや、アプリ等で独学される人が増えており、英会話学習の多様化に拍車をかけていると言えるでしょう。
ピースオブケーク公式ホームページを確認する!