詐欺商材に引っかからないためには

詐欺商材に引っかからないためには

市場規模が大きい英語業界には、詐欺のような案件も多いと聞きます。

私も知人からそのことを聞いて警戒していたので、皆さんも引っかからないように、気をつけるべき点をシェアしたいと思います。

お金を失ってからでは遅いですからね、商材が詐欺かグレーか、見分けが難しい場合もありますので、ぜひ以下のポイントを念頭に置いていただければと思います。

ピースオブケーク
無料体験レッスンを試す!

怪しい宣伝文句に注意!

怪しい宣伝文句とは、例えば以下のようなものです。

暗記するだけでOK

聞き流すだけでOK

誰でも簡単にできる!

全額返金保証!

皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

よくよく考えてみると、暗記するだけとか聞き流すだけで英語力が上がるのはおかしいですよね。

どの分野においても、成長や上達の要になるのはアウトプットであり、知識だけインプットするのは、もはや広辞苑を丸暗記するようなものです。

覚えた知識を適切に使えるようになってこそ意味があるので、耳障りの良い怪しい宣伝文句には注意しましょう!

また全額保証制度は、慎重に確認しておかなければなりません。

大抵の場合、申請すれば無条件で返金してくれるわけではなく、確認テストで満点を取らされたり、カリキュラムを1つも漏らさず受講するなど、結構厳しい条件がつけられたりします。

返金保証があってラッキーと思いつつ、条件が達成できず、結局無駄なお金を払ってしまった…というのはよくある話ですからね。

ちょっと待てよ…と一度止まって考える

これ良さそうだな!と思っても、一度止まって考えてみてください。

何を考えるのかと言えば、そのサービスやコンテンツに、英語力を上達させるための根拠があるかどうかです。

例えば「聞き流すだけ」「暗記するだけ」これらは、学習に重要なアウトプットが含まれていないので、最初から信頼すべきではありません。

また「革新的なメソッド」「確実に結果にコミット」と言われても、信憑性に欠けますよね。

そんな時は、セイン先生や運営元に直接質問してみてもいいかもしれません。

一見怪しそうな手法でも、大手学習塾や、実績バリバリの凄腕講師がバックについていれば、権威性も信頼性もグッと上がります!

これまでの信頼の積み重ねで、今のその人たちのブランド価値や影響力があり、簡単に消費者を裏切ることはできませんよね?

これは信頼しても良いのか…消費者でなく提供側の気持ちになって考えてみれば、そのコンテンツの本質も見えてくるのではないでしょうか。

ピースオブケーク
無料体験レッスンを試す!
TOPページを見る